楽しみにしていたワークショップ
『Women’s Health』by Theo Botha
2日間で学んだこと、一部シェアしますね↓↓
女性って、本当に大変です!!!
・ホルモンの影響が大きい。心身共にアップダウンが大きい。
・乳児期/児童期→思春期→生殖可能年齢→プレ更年期→更年期→ポスト更年期→高齢期、とライフステージが変化
・それぞれのライフステージによって、体の状態は大きく変化。精神的にも乱高下しやすい。
・それぞれのライフステージの体の状態に合わせたピラティスが必要
個人的に思うのは、アップダウンが激しい時期、肉体的につらい時もあるけれど、ホルモンのせいと考えれば、少し楽になるかも。
ピラティス人口の9割は女性。
ピラティスインストラクターとして、女性としての人生がよりよくなるお手伝いがしたい・・・
そんな思いがつのった2日間でした。