
デジタルデトックスとは・・・
みなさんは、デジタルデトックスって知っていますか??
ネットで検索すると・・・
デジタルデトックスとは、「スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器から意識的に距離を置き、心身の疲労やストレスを軽減する取り組みのことです。」
現代人の生活は、スマホやタブレット、パソコンなどデジタルなしでは生活できなくなりましたよね。
便利なものは使いたいけれど、時には距離を置く事も必要なんです!
デジタルデトックスの効果は、
・デジタル機器から少しでも離れることで、心が落ち着き、ストレスが軽減される。
・スクリーンタイムを減らすと、睡眠の質が向上する。
・通知やSNSに気を取られず、集中力がアップして生産性が向上する。
・リアルなコミュニケーションが増え、人とのつながりを感じられる。
・脳がすっきりして、新しいアイデアが湧きやすくなります。
など、たくさんの効果があります。
なんか最近疲れやすいな・・・と感じた時には、デジタルデトックスおすすめですよ。
私のデジタルデトックス
私が日々意識している事をお伝えすると、
・18時以降は、スマホを見ない
・バスや電車に一人で乗っている時は、スマホを見ない
・横断歩道で待っている時は、スマホを見ない
・朝起きてすぐにスマホを見ない。顔を洗ったり、水を飲んだり、ストレッチしてから初めて見る。
こんな感じです。
もちろん、毎回できてません。。。よく挫折してみてしまう事もあるんです><
それでも、ルールを決めてできる限り実践する事で、デジタル中毒にならないように心掛けています。
情報が入りすぎてしまうと疲れてしまいます。たまには、ぼーっとする時間が大事だと思っています。
電車の中で、ぼーっとしていると、何かひらめいたりしますしね。
ぜひ、みなさんもご自身で何か一つ試してみてください!