体験レッスン受付中

ただひたすらに自分の癖と向き合う

こんにちは!暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?

なんだか、暑すぎて外に出る事もおっくうで・・・運動不足になりますね。

私は、元気な時にちょこちょこ体を動かしたり、涼しい時間に歩いたり、ピラティスしたりして過ごしています。

ピラティスを長年やっていても、いまだに自分の体に新しい発見があります。

私は、もともと体の癖や左右差がかなり大きい方でした。

ピラティスを始めて少しずつ左右差が改善されてきているのですが、ピラティスの動きの中でも、自分の癖で動いている事に気づく時があります。。

でも、そんな自分にがっかりする事なく、そこに気づけた事に喜びを感じられるようになりました。

カラダには、何十年と癖や体のゆがみが蓄積しています。そんなにすぐに治せないし、完全に治る事もない。

なぜなら、右利き・左利き、臓器の場所も体の真ん中にあるわけでもなく、完璧に左右対象な人なんて存在しないから。

それでも、100年歩ける体でいるために、癖を減らす、全身均等に使える、体の傾き・偏りを減らす事は大事だと考えます。

その先に、イワユルきれいな姿勢、見た目の美がついてくる!!

そのために、まずは自分の癖に気づきたい!

体の癖ってひとそれぞれありますよね。

みなさんは、どんな癖がありますか??わからない方は、ピラティスはおすすめですよ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次